1日の過ごし方

児童発達支援
10:30〜12:30
年齢や個の発達段階に合わせて粗大運動・巧緻性・発語・SSTトレーニングなどのプログラムを個別で実施(お子様に合わせて内容は変更)小学校入学に向けた準備をお子様のペースで取り組みます。
※ 自宅→フィーカ→自宅
保育園→フィーカ→保育園
自宅→フィーカ→保育園など車で送迎

放課後等デイサービス
13:30〜17:30
※学校休業日は10:30~15:30(延長時17:30)
学習支援・運動療育・SSTトレーニングといったプログラムを小集団で取り組み、総合的に発達の支援を促します。
おやつ・近隣公園への外出など
※自宅→フィーカ→自宅
学校→フィーカ→自宅など車で送迎
行事

季節に応じて様々な行事をします。
例)ひな祭り、こどもの日、ハロウィン、クリスマスなど
また、学校休業日には事業所外活動なども実施します。
例)買い物体験、就労見学・体験など